マリー・アントワネットの結婚相手とは誰だったのでしょうか。
マリー・アントワネットと言えば、フランス革命においてギロチンで処刑された悲劇の王妃、というイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
それならば、マリー・アントワネットの結婚相手とはどのような人物だったのでしょうか。
ここではマリー・アントワネットの結婚相手について解説します。
14歳の花嫁
マリー・アントワネットは、オーストリアとフランスの関係を強めるために母親であるマリア・テレジアによってフランスの王太子、ルイ・オーギュストに嫁ぎました。
結婚の時点ではマリー・アントワネットが14歳、オーギュストが16歳でした。
マリー・アントワネットはオーストリアとフランスの国境線の上に建てられた宮殿でフランス側に引き渡され、オーストリアから着てきた服や持ってきたものなどを全て捨て、フランスのものを身に付けてフランスに入りました。
ルイ16世の誕生
マリー・アントワネットの結婚相手であるルイ・オーギュストは結婚当初は16歳でしたが、その結婚の4年後にルイ15世が天然痘で命を落としたため、20歳でフランス国王になりました。
20歳の国王と18歳の王妃の誕生です。
なかなか子どもができなかったことなどもあり、マリア・テレジアはマリー・アントワネットにフランス革命が起こる可能性を示唆していました。
また、マリー・アントワネットの兄がフランスを訪れ、その言動を改めるように言いましたが、それでもマリー・アントワネットは変わらなかったのです。
ルイ16世の性格
マリー・アントワネットとルイ16世が結婚した時は、二人の新婚生活は問題が山積みでした。
というのは、ルイ16世は無口で狩りが大好きでしたが、マリー・アントワネットは遮光的な性格だったのです。
ベルサイユ宮殿には2000人以上の貴族が住んでいましたが、ベルサイユ宮殿には貴族の階級によって便器の形が違い、それがステータスだったり、誰がマリー・アントワネットに下着を手渡すかということにルールがあったりなど、様々な習慣があったのです。
のちにマリー・アントワネットはそのような習慣を廃止しますが、そのような慣れない環境においてマリー・アントワネットは独りぼっちでした。
そしてルイ16世はそのようなマリー・アントワネットのことをあまりに気に留めなかったのです。
まとめ
いかがでしょうか。
こんな二人の関係も、子どもができてからは落ち着きを取り戻したと言われています。
二人は良い夫婦となり、最後の最後まで支え合ったのです。